iBet uBet web content aggregator. Adding the entire web to your favor.
iBet uBet web content aggregator. Adding the entire web to your favor.



Link to original content: https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0134/
水戸黄門・第1部|ドラマ・時代劇|TBSチャンネル - TBS
水戸黄門・第1部
close

水戸黄門・第1部

国民的時代劇シリーズ「水戸黄門」第1部。新たな形の時代劇を作ろうとする当時のスタッフ・キャストの意欲や熱意があふれ、高視聴率を獲得した。

詳しく見る

東野英治郎、杉良太郎、横内正、中谷一郎、岩井友見、露口茂、佐藤慶、弓恵子、永田靖、山形勲 ほか【語り手】芥川隆行

放送未定
ドラマ・時代劇

みどころ

国民的時代劇シリーズ「水戸黄門」。その記念すべき第1部は、1969年(昭和44年)に放送され高視聴率を獲得した。この時点での“黄門さま一行”は、黄門さま・助さん・格さん・風車の弥七の4人。今ではすっかりおなじみとなった各回終盤の流れ《悪者たちとの大立ち回り⇒印籠とともに黄門さまの身分を明かし、一同ひれ伏す…》も、まだ確立されておらず印籠が出ない回もあった。いわゆる「新番組」として放送された第1部。その映像からは、新たな形の時代劇を作ろうとする当時のスタッフ・キャストの意欲や熱意があふれ、初めて視聴する方、懐かしい思いで視聴する方、どちらにとっても新鮮な印象を抱くこと間違いなしの作品となっている。

【ストーリー】
徳川光圀(東野英治郎)は、常陸国・西山荘にて「大日本史」の編さんのかたわら農作業に勤しみ、近所の子どもに読み書きを教えながら隠居生活を送っていた。水戸藩士・佐々木助三郎(杉良太郎)と同・渥美格之進(横内正)は、藩の命により光圀の手伝いをさせられていたが、平穏すぎる日々に若い力を持て余し気味だった。
ある日、格之進の許婚・深雪の父が水戸藩家老邸の門前で切腹する事件が起こった。背景には、なにやら重大なことが隠されているようだ。
時を同じくして光圀は、義賊・風車の弥七(中谷一郎)から文書を渡された。それは、光圀と対立する老中・柳沢吉保が、水戸藩江戸家老・藤井紋太夫に宛てた密書だった。どうやら吉保と紋太夫は互いに結託して、幕府および水戸藩の権力を手中に収めようとしているらしい。
こうして光圀・助三郎・格之進の三人は、越後のちりめん問屋の隠居およびその使用人という名目で水戸を発つことに…。

続きを読む

番組データ

出演 東野英治郎、杉良太郎、横内正、中谷一郎、岩井友見、露口茂、佐藤慶、弓恵子、永田靖、山形勲 ほか【語り手】芥川隆行
制作年 1969年
全話数 32話
制作 C.A.L
プロデューサー 西村俊一
ディレクター・監督 山内鉄也、内出好吉、船床定男、田坂勝彦
脚本 宮川一郎、窪田篤人、三好伍郎 ほか
その他 ※番宣写真はモノクロですが、本編はカラー作品です。

放送内容

放送あり

全て

第1話 俺は助さん、お前は格さん

第1話 俺は助さん、お前は格さん

西山荘に隠居し平穏な日々を送る水戸老公(東野英治郎)の周辺で書き置きも残さぬ切腹事件。事の究明にと御老公は身分を隠して江戸へ向うが…。

第2話 人生に涙あり

第2話 人生に涙あり

松戸の宿での火事騒ぎ、やっとの事で逃れた助さん(杉良太郎)、格さん(横内正)を助けた医師は大泥棒弥七の子分であった。

第3話 小田原・喧嘩駕籠

第3話 小田原・喧嘩駕籠

千住の宿で手担いの讃岐藩士に藩の内紛を知らされ小田原へ向う老公主従。そこには、役人と結託して悪どく儲ける駕篭屋がはびこつていた。

第4話 消えた花嫁

第4話 消えた花嫁

三島大社の祭りの最中で助三郎(杉良太郎)が出会った娘、実は紀州の御姫様。姫君誘拐を企てた者達は姫と入れ変わった腰元とも知らずさらって行く。

第5話 血槍の弥平

第5話 血槍の弥平

弥七(中谷一郎)が、御老公(東野英治郎)に引き会わせた美しい奥方、奇遇な事に供の男は江尻の宿で御老公が救った人足だった。

第6話 暁を駆ける

第6話 暁を駆ける

重い年貢に苦しむ農民達、その窮状を救おうとする男は格之進(横内正)の旧友であつた。その男を煙たく思う鬼代官、格之進と旧友を捕えて牢へ。

第7話 雨あがる

第7話 雨あがる

大井川の川留めでごった返す島田の宿に格さん(横内正)瓜二つの男が現れた。実はその男、金を盗み追われていたのだが…。

第8話 まぼろしの剣

第8話 まぼろしの剣

御老公(東野英治郎)を助けた男は目を病み、世を棄て、用心棒となった侍だったが、打ち据えた相手が悪く、家老の子息。これ幸いに、家老と道場主が他流試合を仕組んだ。

第9話 黄金の谷

第9話 黄金の谷

待てど帰らぬ助さん(杉良太郎)の身を案じつつ、御老公(東野英治郎)が辿り着いた村は、かつて金山の村として栄えた町。今では、荒れ果てた無法地区だった。

第10話 母恋い馬子唄

第10話 母恋い馬子唄

御老公(東野英治郎)を乗せた馬子は母に会える日のために必死で金を稼いでいる年端もゆかぬ少年であつた。しかし、少年の出会った母親は、次席家老の奥方となっていた。

第11話 二人の黄門さま

第11話 二人の黄門さま

伊賀の国は、御領主の後継である次男の婚礼で賑わっていたが、若様に対する領民の評判は悪く、輿入れ途中の姫も逃げ出す始末。そんな中、御老公のニセモノが現われる。

第12話 娘の命一千両

第12話 娘の命一千両

長旅の疲れから、雨に打たれ熱を出した御老公(東野英治郎)、雨宿りに入った所は大店の寮。そこへ、侍上りの盗賊が押し込み、御老公主従と娘が監禁された。

第13話 追いつめられて

第13話 追いつめられて

国民的時代劇シリーズ「水戸黄門」第1部。新たな形の時代劇を作ろうとする当時のスタッフ・キャストの意欲や熱意があふれ、高視聴率を獲得した。

第14話 叛逆者の群れ

第14話 叛逆者の群れ

水戸老公(東野英治郎)が駆け着けた讃岐藩。世継を巡り城代家老と家老の間に根深い葛藤があった。

第15話 わしは天下の風呂番だ

第15話 わしは天下の風呂番だ

今治の宿で助さん(杉良太郎)と格さん(横内正)が大喧嘩。その上胴巻を落とし一文無し。御老公風呂番になって勘定分働くことになる。

第16話 命かけるとき

第16話 命かけるとき

江戸家老と結託し、忍びの旅の御老公(東野英治郎)を丸め込もうと、大袈裟なもてなしぶりの家老。家老の陰謀を封殺して来た改革派は真意を告げようにも、目通り叶わず。

第17話 人情喧嘩そば

第17話 人情喧嘩そば

備前岡山で御老公(東野英治郎)が泥棒の大親分に間違われる。間違えた男は、七才で家を飛び出して以来泥棒を続けていたが、小判を持って家に帰り親孝行がしたいという。

第18話 じゃじゃ馬ならし

第18話 じゃじゃ馬ならし

津山の姫は男勝りのじゃじゃ馬姫。実は国を治められる強い婿を探す手段だった。偶然、姫と手合わせをした格之進(横内正)。力だけでは国は治められないことを教え悟す。

第19話 どっこい生きてた湊川

第19話 どっこい生きてた湊川

道端の草に埋もれていた楠木正成の墓を見つけた老公主従。建て直そうと頼んだ石屋は博打狂い。一行は石屋に変身。それが功を奏したのか、石屋にもどる決意をした職人。

第20話 父を尋ねて

第20話 父を尋ねて

橋が流れて足止めをくった宿で老公主従が同室になった少年は、父を探す旅の途中だという。助三郎(杉良太郎)が付き添って一足先に鯖江に向かう。

第21話 子の刻登城

第21話 子の刻登城

信州相良の“子の刻登城”—徳川家康の遺勲を偲ぶ行事である。しかし若い武士達は伝統を無視し、華美な装いをし始める。

第22話 決斗・砂塵の宿

第22話 決斗・砂塵の宿

会津にやってきた老公主従が出会ったのは一人の少年。その父は、侍でもあり医者でもあったが、妻を死なせてしまって以来、酒浸りの生活を続けていた。

第23話 初春・役者騒動記

第23話 初春・役者騒動記

飛騨高山には、対立する二つの芝居小屋があった。なんと老公主従は“水戸老公一”の役で舞台に立つはめになり、領主や役人達の見ている前で宿場の風刺劇を展開させる。

第24話 謎の死紋

第24話 謎の死紋

亀田に着いた老公主従。泊った櫛屋の離れで聞き及んだ一つの事件。善政を行っていた前奉行を切腹させ、自ら奉行に収まった男を倒そうとしている者達があるという。

第25話 旅烏の子守唄

第25話 旅烏の子守唄

一足ごとに水戸へ近づく帰り道、伊沢川の渡しで、御老公(東野英治郎)が出会った子連れの旅烏。生きのいい啖呵を切って大喧嘩、そのとばっちりを受けて護摩の灰呼ばわり。

第26話 越後騒動

第26話 越後騒動

越後高田でふとしたことから出会った娘に一目惚れの助三郎(杉良太郎)。娘は、お家を守る為に必死であった。

第27話 暗闇の長者

第27話 暗闇の長者

助さんの昔なじみに会う為に、天領地に寄り道をした老公主従。どこからか弥七(中谷一郎)が聞き込んできたのは、“闇の長者”のことだった。

第28話 隠密無情

第28話 隠密無情

腹痛で苦しむ女を助けた助三郎(杉良太郎)。だが、水を捜しに行っている間に女は消えた。ただ一つ残ったかんざしを片手に捜し歩けば、女は下級藩士の妻だとのこと。

第29話 ならず者

第29話 ならず者

北関東の米どころ。そこには村の隠し米や宿屋の金などを堂々と掠奪している一味があった。その頭は、格之進(横内正)が顔見知りの水戸藩士であった。

第30話 上州からっ風

第30話 上州からっ風

上州名物八木節の“奉納唄い比べ”を目前に控え、唄のうまいある男を出場させまいと共謀する郡代と貸元。格之進(横内正)は狙われた男を救おうとする。

第31話 乱斗・鷹ノ巣峠

第31話 乱斗・鷹ノ巣峠

水戸を直前にして、ちょっと忍の城下に寄り道の老公主従。すると、助三郎(杉良太郎)の足元に飛んで来たかんざし。それには助けを求める結び文が……。

第32話 水戸の白梅

第32話 水戸の白梅

水戸に戻った老公主従。御老公(東野英治郎)は、早速、大日本史の編纂を始めた。そして迎える格之進と城代家老の娘との婚礼の日。

さらに読み込む

このページをシェアする

視聴方法

TBSチャンネルは、CS有料放送です。下記のサービスでご視聴いただけます。