就職後
道着に背負う
会社名
上記の川柳は、柔道チャンネル内にて募集しております「柔道川柳」で、1・2月にご投句頂いた中から見事採用された一句です。
作者の方、おめでとうございます
後日担当より、ハートマークショップ割引券2,000円をお贈りさせて頂きます。
今回はこの他にも、もう1句採用しています。
採用作品は柔道チャンネル内で掲載中です。ぜひ、ご確認下さい
「柔道川柳」は、毎月たくさんの方にご投句頂いております。
本当にありがとうございます
この場を借りて、お礼申し上げます。
以前お話したと思いますが、2013年も引き続き「ホームメイト川柳大賞」を実施することになりました
今回も川柳家「やすみりえ氏」による選考で大賞が決定されます。
年間最優秀賞には、受賞川柳の盾と表彰状、副賞に現金30万円が贈呈されます
皆様からのご投句、引き続きお待ちしております
柔道川柳1・2月の採用作品発表!/柔道チャンネル
2013年4月26日(金)
「総額50万円が当たる予想クイズ」第2回の結果/柔道チャンネル
2013年4月23日(火)
皆さん、こんにちは
週末に行なわれた「第28回皇后盃全日本女子柔道選手権大会」。
緒方 亜香里選手の優勝で幕を閉じました
第2回「総額50万円が当たる予想クイズ」にご応募頂きました皆様、ありがとうございます。
本日、緒方 亜香里選手にご応募頂いた方の中から厳選な抽選を行ない、当選者10名様を決定しました
当選者様には、当選メールをお送りさせて頂きます
おめでとうございます
後日、柔道チャンネルオリジナルQUOカード5,000円分をお贈りさせて頂きます。
今回、惜しくも外れてしまった皆様、現在「全日本柔道選手権大会」を対象に、第3回の応募を受付けております。
第3回の応募は、今週末の2013年4月28日(日)が締切りです。
引き続き、皆様の予想をお待ちしております
「総額50万円が当たる予想クイズ」第3回応募開始!/柔道チャンネル
2013年4月15日(月)
皆さん、こんにちは
現在、「総額50万円が当たる予想クイズ」第2回の応募受付を行なっていますが、皆さんは応募されましたか?
本日(4/15)、第3回の応募を開始しました
第3回の対象大会は、4月29日(月・祝)に日本武道館(東京都)で行なわれる「全日本柔道選手権大会」です。
今回も第2回と同様、優勝者を当てる予想クイズ。
昨年は加藤博剛選手が、1972年の関根忍さん以来、重量級以外の選手で40年ぶりの柔道日本一を獲得しました
決勝では、45kgもの体重差がある選手を相手に、隅落で一本勝ち
これが無差別級の魅力のひとつだと思います。
もちろん、加藤選手は今年も出場。
今年も、重量級の選手を相手に、奮闘してくれるのでしょうか?
楽しみですね
昨年の結果もあり、今年は優勝候補を一人に絞るのは難しいと柔道関係者のなかでも言われています。
予想のバラつきがあれば、当選率も上がりますね
第2回、第3回と当選すれば1万円(5,000円×2)
これはチャンスです
応募の締切りは、大会前日の4月28日(日)まで。
皆さんのご応募、お待ちしております。
総額50万円が当たる予想クイズ
「総額50万円が当たる予想クイズ」第2回応募開始!/柔道チャンネル
2013年4月5日(金)
皆さん、こんにちは
「総額50万円が当たる予想クイズ」、第2回の応募受付が本日(4/5)開始されました
今回の対象大会は、「皇后盃全日本女子柔道選手権大会」です。
前回の第1回は、たくさんの方に応募頂きました。
本命高校が優勝という結果で、正解率も20%以上
抽選も狭き門でした
しかし、まずは応募して当てなければ、抽選の対象にもなりません
今回の内容は、優勝者を当てる予想クイズ。
前回の男女優勝校の予想とは違い、1名のみを当てる内容ですので、前回外してしまった方も予想しやすいのではないでしょうか?
ちなみに、昨年の皇后盃覇者は山部佳苗選手。
今年は推薦枠での出場です。
ロンドンオリンピック78kg超級代表の杉本選手が引退したため、柔道関係者の中では、山部選手が優勝候補の一人として、挙げられています
4月の中旬には、大会直前特集として、上位進出者の展望を柔道チャンネル内で公開予定です。そちらも参考にして下さい
応募の締切りは、大会前日の4月20日(土)まで。
皆さんのご応募、お待ちしております
総額50万円が当たる予想クイズ
はつらつ!健康 骨つぎの知恵袋/柔道チャンネル
2013年4月4日(木)
皆さん、こんにちは
先日の4月2日(火)より、産経新聞朝刊紙面で、柔道整復師に関する連載が始まりました
日本柔道整復師会60周年企画「はつらつ!健康 骨つぎの知恵袋」。
皆さん、ご存知だったでしょうか?
第1回は「健康寿命」延ばすためにと題して、年をとっても運動を心がけ、若さを保つことの大切さ、そして柔道整復師の在り方について掲載されていました
今回の連載では、柔道整復師の視点から、子供・中高年・高齢者までの体力づくり、けがの予防法などを、一年間にわたり紹介するそうです。
毎週火曜日の生活面に掲載されるそうです。
毎週火曜日が楽しみですね
また、日本柔道整復師会のサイトでも、ご覧頂くことができます