徹底解説!エヴァ新幹線はどこがスゴいのか
車両デザインにこんな思惑が秘められていた
第一印象は紫色の大蛇というべきか。10月19日、JR西日本の博多総合車両所。「エヴァンゲリオン」を模した500系新幹線「500 TYPE EVA」が、ついにベールを脱いだ。
JR西日本でエヴァ新幹線のプロジェクトがスタートしたのは2014年の秋。翌年が山陽新幹線40周年ということもあり、インパクトのある企画を考えていたところ、エヴァカラーの500系新幹線に行き着いた。
早速、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を制作するスタジオ「カラー」に話を持ちかけたところ、今年はテレビシリーズ放映開始から20周年とあって、トントン拍子に進み、夢のコラボレーションが実現したという。
アニメのスタッフが車両をデザイン
エヴァシリーズのメカニックデザインを手掛けた山下いくと氏が、エヴァ新幹線のデザインを担当。原作・総監督の庵野秀明氏が監修を務めた。山下氏は500系新幹線の大ファン。「エヴァ的カラーリングにするとともに、元のデザインを生かして未来からやってきた500系みたいにできたらいいな」とコメントをしている。
外観は、先頭車だけでも薄い紫、深い紫、黄緑、赤、グレーの5色に塗り分けられている。基本的には「エヴァ初号機」に使われている色だが、グレーは500系新幹線に使われているのと同じ色だ。ちなみに、報道陣のいた位置からはよく見えなかったが、屋根に当たる車両上部は500系の色がそのまま残されているそうだ。
車両外観に装飾を施す場合、塗装ではなく、カラーフィルムによるラッピングを行うことがある。最近では、東京メトロ銀座線の新型車両がその一例だ。往年の浅草―上野間開業当時の車両をラッピングで再現した。