iBet uBet web content aggregator. Adding the entire web to your favor.
iBet uBet web content aggregator. Adding the entire web to your favor.



Link to original content: https://b.hatena.ne.jp/sho/20201109
shoのブックマーク / 2020年11月9日 - はてなブックマーク

タグ

2020年11月9日のブックマーク (5件)

  • MongoDBを(ようやく)mLabからAtlasへ移行 - ただのにっき(2020-11-08)

    ■ MongoDBを(ようやく)mLabからAtlasへ移行 Heroku上で長らくMongoDBのadd-onを提供してくれていたmLabがサービスをやめるという案内が来たのはもう何ヵ月も前だったと思うが、転職活動中ということもあってなかなか手をつけられなくて、そうこうするうちにサ終まであと3日なんてことになってしまった。なんで年休消化中にやらなかったんだ、おれ。 移行先はMongoDB社じきじきに提供しているサービスAtlas。もはやこんな時期なので移転Howto的な記事を書くのは意味ないし(ググればいくらでも出てきます)、ちゃんと移転したぞ、という記録としての意義しかないね。 mLab社はMongoDBに買収されたんだから、もうちょっと楽な移行手段は用意できなかったんかい! とツッコミたくなるほど手間がかかる。考えてみればDB移行なんてどんなサービスでも一大事業なんだから、それを10

  • Google ChromeからMicrosoft Edgeに乗り換え - ただのにっき(2020-11-04)

    Google ChromeからMicrosoft Edgeに乗り換え 昨日、Android版のGoogle Chromeで「共有」をしようとしたら、見慣れないUIが出てきて目が白黒。なんだこれ。 いつも使ってるアプリの一覧はどこへ行ってしまったの……と一所懸命探したところ、下の段を右にずーーーーっとスクロールするとやっと「...」というアイコンが出てきて、その先にあった。そもそもスクロールするように見えないんだからもう、一生見つからなくても不思議じゃなかった。 というかこのUI、気が狂ってるとしか思えないんだが、どうなってるの? Twitterでも書いたけど、 上段と下段に同じものが並んでいる。同じものを2つ置いておくほどスマホの画面は広くない! めったに使わないものがデフォルトになっている。10年もAndroidを使い続けてるけど、Bluetoohへの送信も、Androidビームも、

    Google ChromeからMicrosoft Edgeに乗り換え - ただのにっき(2020-11-04)
  • Google ChromeからMicrosoft Edgeに乗り換え - ただのにっき(2020-11-04)

    Google ChromeからMicrosoft Edgeに乗り換え 昨日、Android版のGoogle Chromeで「共有」をしようとしたら、見慣れないUIが出てきて目が白黒。なんだこれ。 いつも使ってるアプリの一覧はどこへ行ってしまったの……と一所懸命探したところ、下の段を右にずーーーーっとスクロールするとやっと「...」というアイコンが出てきて、その先にあった。そもそもスクロールするように見えないんだからもう、一生見つからなくても不思議じゃなかった。 というかこのUI、気が狂ってるとしか思えないんだが、どうなってるの? Twitterでも書いたけど、 上段と下段に同じものが並んでいる。同じものを2つ置いておくほどスマホの画面は広くない! めったに使わないものがデフォルトになっている。10年もAndroidを使い続けてるけど、Bluetoohへの送信も、Androidビームも、

    Google ChromeからMicrosoft Edgeに乗り換え - ただのにっき(2020-11-04)
    sho
    sho 2020/11/09
  • サーバレスの次は「ストレージレス」の実現へ。NetAppがストレージレスを実現する新サービス「Spot Storage」を発表

    サーバレスの次は「ストレージレス」の実現へ。NetAppがストレージレスを実現する新サービス「Spot Storage」を発表 AWS Lambdaなどに代表される「サーバレス」(Serverless)とは一般に、サーバがないのではなく、サーバの準備や管理が不要なことを指します。 つまり、アプリケーションを実行するためにサーバをプロビジョニングしたり、アプリケーションの負荷に合わせてサーバを増やしたり減らしたり、落ちたサーバを復旧させるといった作業が自動化され、サーバの準備や運用管理が不要であるのが、サーバレスの意味するところです。 NetAppは、このサーバレスの考え方をストレージにも適用し、ストレージの準備や運用管理を不要にする「ストレージレス」(Storageless)をクラウド上で実現する新サービス「Spot Storage」を発表しました。 Spot StorageはAWS、Mi

    サーバレスの次は「ストレージレス」の実現へ。NetAppがストレージレスを実現する新サービス「Spot Storage」を発表
    sho
    sho 2020/11/09
    本来ならメモリの延長上に意識する必要のないストレージがあるのがstragelessなんじゃねーの。巨大な不揮発性メモリみたいなイメージ。
  • バイデンでは癒せない米国の分断とハイパーバトルサイボーグ達|畠山勝太/サルタック

    米国の大統領選挙も終わり、留学生・国際協力の立場からすると、バイデン次期大統領が誕生したのは大変喜ばしい事です。しかし、獲得代議員数だけを見るとバイデン次期大統領が圧勝したかのように映りますが、単純な票数だけ見れば、なかなかの接戦でした。 トランプ政権誕生の背景にはリベラルと反リベラルの分断があり、トランプ政権下でこの分断は一層深刻化したと言われています。では、バイデン次期大統領はこの分断を癒すことができるのでしょうか? 私は、分断が一層深刻化することはあっても、これが癒えることはまず無いと思っています。それは、リベラルと反リベラルの分断はもっと根が深い所にあり、1980年代以降の教育政策がその悪化を加速させ、これが改善に向かう見込みがないからです。どういう事でしょうか? まず、リベラルとは主に誰で、反リベラルとは主に誰なのかを確認しましょう。バイデン次期大統領の支持は、①都市部、②若者、

    バイデンでは癒せない米国の分断とハイパーバトルサイボーグ達|畠山勝太/サルタック
    sho
    sho 2020/11/09
    自身のサイボーグ化に自覚的なラストに戦慄。自覚しても解けない洗脳は手ごわい。