iBet uBet web content aggregator. Adding the entire web to your favor.
iBet uBet web content aggregator. Adding the entire web to your favor.



Link to original content: http://kotobank.jp/word/硯滴-492768
硯滴(ケンテキ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

硯滴(読み)ケンテキ

デジタル大辞泉 「硯滴」の意味・読み・例文・類語

けん‐てき【×硯滴】

すずりに垂らす、水のしずく。硯の水。
硯の水入れ。みずさし。
[類語]水滴

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「硯滴」の意味・読み・例文・類語

けん‐てき【硯滴】

  1. 〘 名詞 〙
  2. (すずり)にたらす水のしずく。硯の水。
    1. [初出の実例]「以為硯滴、書金剛経一巻」(出典:補庵京華前集(1472‐76)跋杉原平公所書金剛経后)
  3. 硯の水入れ。水さし。〔雲林石譜‐祈闍石〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「硯滴」の読み・字形・画数・意味

【硯滴】けんてき

水さし。

字通「硯」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の硯滴の言及

【水滴】より

…墨をするために水を蓄え,また硯に注ぐ容器。形態や大小によって,硯滴(けんてき),水注,水盅(すいちゆう),水中丞(すいちゆうじよう),水盂(すいう),蟾蜍(せんじよ)などとも称し,日本では古くは須美須里賀米(すみすりがめ)(《和名抄》),硯瓶(すずりがめ)(《栄華物語》)などともいった。狭義の水滴は,2ヵ所の小孔(風穴と水穴)をあけ,少量のしずくを落とすくふうがなされたものをいう。…

※「硯滴」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android