iBet uBet web content aggregator. Adding the entire web to your favor.
iBet uBet web content aggregator. Adding the entire web to your favor.



Link to original content: http://ja.wikipedia.org/wiki/CMフィラー
CMフィラー - Wikipedia コンテンツにスキップ

CMフィラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

CMフィラー(シーエムフィラー)は、民間放送ラジオ放送(民放ラジオ)におけるフィラー素材のひとつで、コマーシャルメッセージ(CM)枠にあらかじめ挿入するための音楽。「フィラー音楽」、「BGM[1]」とも呼ぶ(BGMといっても、それをバックにアナウンスを流すわけではない)。

概要

[編集]

技術的背景

[編集]

ネットワークを通じての放送(ネット番組遅れネット)の場合、キー局送出のタイムCM以外は、基本的にローカル局各社による調達となる。その枠に放送するCMの長さは、ローカル局ごとの営業形態次第であるため、各局異なる。かといって空き時間を無音状態にすることは、放送事故不体裁又は無変調)扱いとなる可能性がある。そこで、その穴埋めとして、キー局からの配信時に、CM枠にあたる部分にあらかじめ音楽を挿入している。各局は、この枠でローカルCM(パーティシペーション)などを放送し、余った時間はフィラーをそのまま放送する。

ローカル番組や、ローカルのステーションブレイク枠の場合にも、CM契約の方針等の理由により、CMフィラーが設けられる場合がある。

様式

[編集]

基本的にCM枠開始1~3秒後に流れ出すが、各キー局により終わり方は様々である(後述)。

使用音楽はインストゥルメンタルが望ましいとされる[1]が、例外もある。

局によっては、ローカルCMの代わりにACジャパンJAROなどの公共広告、放送局の子会社のCM、放送局の番宣スポット、放送局主催・後援イベントの告知、ヘヴィー・ローテーション指定曲、交通情報などを流すこともある。

実例

[編集]

★ - ネット局向け編集分のみ

JRN

[編集]

TBSラジオは、番組が再び始まる7秒前にフィラーをフェードアウトさせており、枠も5秒程余裕を持たせているため、ネット局では無音時間が長くなる(TBSラジオでは、サウンドステッカーを流して穴埋めするパターンが多い)。

NRN

[編集]

ニッポン放送オールナイトニッポンを始めとする同時ネット番組ではかつて(~2020年5月頃まで)、CM枠より10~15秒程長くフィラーを流してそのままフェードアウトしていた。そのため、キー局であるニッポン放送でも末尾が数秒間聞こえていた。この時間は、ニッポン放送では交通情報やローカルスポンサーを読んでからフェードインさせるための時間でもあった(ワイド番組で曜日別の筆頭スポンサーを読み上げるなど)。

ニッポン放送・文化放送テープネット番組では、CM枠が終わる1~3秒前ギリギリでフィラーをフェードアウトさせている。

JFN

[編集]

JFNの番組では、CM枠が終わる1~3秒前ギリギリでフィラーをフェードアウトさせている。また、番組内でかけた曲がそのままCMフィラーとなる番組もある。

以下の例は原則として全て生放送(一部時間帯及び出演者の都合で録音放送となる場合あり)。

過去のJFN

[編集]

2009年の場合。

独立局

[編集]

その他

[編集]

脚注

[編集]

関連項目

[編集]