iBet uBet web content aggregator. Adding the entire web to your favor.
iBet uBet web content aggregator. Adding the entire web to your favor.



Link to original content: http://ja.wikipedia.org/wiki/野村雅一
野村雅一 - Wikipedia コンテンツにスキップ

野村雅一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

野村 雅一(のむら まさいち、1942年9月8日[1]- 2017年9月9日[2])は、日本文化人類学者国立民族学博物館名誉教授。

来歴・人物

[編集]

広島県出身。1966年京都大学文学部イタリア文学科卒、68年同大学院文学研究科修士課程(言語学)修了。京都大学人文科学研究所助手、南山大学講師、国立民族学博物館助教授・教授、京都外国語大学外国語学部教授を歴任。2008年より総合研究大学院大学理事・副学長を3年間務めた。

身体の身ぶりや、しぐさによる人間の多様なコミュニケーションを中心とした文化人類学を専攻としている。

妻はイタリア人女性の「シルビア」。長男はFM COCOLOディスクジョッキー野村雅夫

主な著作

[編集]

単著

[編集]
  • 『しぐさの世界―身体表現の民族学―』(NHKブックス・1983年)
  • 『ボディランゲージを読む―身ぶり空間の文化―』(平凡社・1984年 のち、ライブラリー)
  • 『ボディランゲージの世界―あいことばは身ぶりで』(10代の教養図書館)(ポプラ社・1993年)
  • 『身ぶりとしぐさの人類学―身体がしめす社会の記憶―』(中公新書・1996年)
  • 『しぐさの人間学』(河出書房新社・2004年)

共著

[編集]
  • 『ふれあう回路』(鶴見俊輔との共著、平凡社・1987年)

共編著

[編集]
  • 『コミュニケーションとしての身体』(菅原和孝との共編、大修館書店・1996年)
  • 『技術としての身体』(市川雅との共編、大修館書店・1999年)
  • 『老いのデザイン』編著 求龍堂 サクセスフルエイジング 2003
  • 『表象としての身体』(鷲田清一との共編、大修館書店・2005年)

脚注

[編集]
  1. ^ 『現代日本人名録』2002
  2. ^ おくやみ・野村雅一氏:東京新聞

外部リンク

[編集]